カテゴリー別アーカイブ: 部会活動(案内)
知財研究部会開催のお知らせ
知財研究部会を開催いたしますので、皆様是非ご参加ください。
講演者 柳野 嘉秀氏(弁理士)
題 「進出する前に知っておきたい、海外に関する大きな誤解」
内容 中小・ベンチャー企業の国際化のために理解しておくべきことを
最近のビジネススクール留学体験に基づきお話しいただきます。
日時 2017年2月22日(水) 18:30~
場所 大阪市淀川区宮原1-15-1 ノスクマードビル(新大阪徒歩5分)
柳野国際特許事務書会議室
参加希望の方は林(shigeki.hayashi@oit.ac.jp)までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
(柳野 嘉秀氏プロフィール)
大手メーカーの営業職での勤務当時、商品付加価値の大切さと価格競争の不毛さを営業の現場にて体験する。柳野国際特許事務所入所後、特許をはじめとした知的財産権の大切さを感じながらも、お客様のビジネスが知的財産権だけではうまく立ち行かない場面に直面する。
このような状況を受け、お客様の商品・サービスの付加価値を知的財産権で守るだけでなく、お客様と共にビジネスを育てられる弁理士になりたいと思い、2015年7月よりイギリスのポーツマス大学大学院
“MSc(Master of Science) Innovation Management and Entrepreneurship”
に留学、新商品や新規のビジネスの立ち上げをどう行っていくのかを学ぶ。
大学院生生活ではイギリス人だけでなく、多種多様な民族や宗教の人々と交流する。彼らから聞く日本に対するイメージは悪くはないものの、具体的なイメージを抱いている人は少なかった。その原因の一つは日本の商品が海外ではあまり見られないからであり、どうすれば日本の企業(特に中小企業が)が海外に進出できるかについて検討するため、「日本の中小企業の国際化」というテーマで修士論文を作成。優秀な成績を収め、2016年10月に帰国、同月から柳野国際特許事務所に復帰。
(略歴)
同志社大学法学部卒業
大阪工業大学知的財産専門職大学院卒業
大手FA機器メーカーで勤務後、柳野国際特許事務所入所。大阪工業大学でも非常勤講師として教鞭をとる。
2015年7月よりイギリスのポーツマス大学大学院 “MSc (Master of Science) Innovation Management and Entrepreneurship”にて学び、2016年10月より柳野国際特許事務所復帰。
過去の主なセミナーのタイトル:
「知財にまつわるメリットと落とし穴の見える化」(日本弁理士会及びMOBIO共催)、
中小企業向け知財支援セミナー「利益を生み出す知財!」(日本弁理士会近畿支部 主催)、「企業のみなさん、本当に特許は必要ですか?」(大阪市西淀川区主催)、
「商標法改正の解説と、その活用方法」(一般社団法人 日本食品・バイオ知的財産権センター 主催)等、多数
第46回文化観光研究部会(11月12日)のご報告
第46回文化観光研究部会
真田幸村ゆかりの地を巡る
日時:11月12日(土) 14:00~
2016年に放映されたNHK大河ドラマ「真田丸」の主人公・真田幸村(信繁)の大坂冬の陣参戦から夏の陣で戦死するまでの足跡を徒歩でたどりました。JR大阪環状線・玉造駅改札に集合し、まず、幸村が冬の陣で築いた出城「真田丸」の跡地と考えられるあたり(三光神社、明星学園周辺、心眼寺など)を散策し、台地に出城が形成されたとされるその独特の地形を実感しました。その後は、生國魂神社まで移動し、天王寺七坂から、幸村最後の地となった安居神社、幸村が夏の陣で本陣を敷いた茶臼山などを巡りました。そのあとは場所を移して、参加者全員で大阪観光振興に関するディスカッションをしました。
地域の観光ビジネスの振興のためには、まず地域の人が観光資源をよく知り、その地域に誇りを持つことが大事です。文化観光研究部会では今後も、フィールドワークを重視し、観光ビジネスに資する活動を続けます。
研究部会「ママから生まれた地域ビジネス」(5/16)のご案内
下記の通り、2016度の女性起業家研究部会を開催しますので、奮ってご参加ください。
【テーマ】「ママから生まれた地域ビジネス」行政・企業も巻き込んだ子育て応援の地域活性化イベント
【日時】 5月16日(月)18:30~20:00
【場所】 備後町クラブC1,2会議室(大阪市中央区備後町3-6-14アーバネックス備後町ビル3階=地下鉄本町駅下車・1番出口から徒歩1分)
【発表者】 マミー・クリスタル 代表 新田昌恵さん
【内容】「何もないまち」と言われ続けた摂津市で、ママたちの井戸端会議から生まれた市最大級のイベント「摂津まるごとマーケット」ができるまでのストーリーと、そこから見えてきた課題の解決に向けた今後の取組みについてお話します。もともと市にあった強みを集結したことで生まれた地域の新しい魅力。それを広めるために行ったプロモーション。地域住民自身が行動し、「できない」理由ではなく「できる」方法を考えて、前に進めていった地域プロジェクトの一つの事例です。
【発表者プロフィール】
・マミー・クリスタル 代表
・サニー・クリスタル・ジャパン 代表
・摂津まるごとプロジェクト(NPO法人申請中) 理事長
1982年生まれ。大阪市出身。摂津市在住。子どもは小3と小5の娘二人。
2011年5月、摂津市にて、子連れで楽しめる習い事ママサークル「マミー・クリスタル」を設立。
子どもと一緒にママ達の交流ができる習い事イベントを月に4〜5回開催。SNSや口コミで広がり現在、登録メンバーは約540名。これまで大小200回以上のイベントを開催し、のべ1,500組以上の親子が参加。
2013年9月、摂津市にて「摂津まるごとマーケットVol.1」を開催。
子育て中の母親が中心となって、実行委員会を結成し、子育て支援と地域活性化を目的に、行政や市民団体、企業、商店、学校など摂津市をまるごと巻き込んだ市最大級のイベントを実施。
2014年9月の「摂津まるごとマーケットVol.2」は4,500人を動員。2015年9月の「摂津まるごとマーケットVol.3」は5,500人を動員。
2016年からは「摂津まるごとプロジェクト(NPO法人申請中)」を立ち上げ、地域住民が地域を面白くしていく仕組みを創り出していく。
参考
マミークリスタル
http://www.c-sqr.net/c/mommy_crystal/
【参加費】 関西ベンチャー学会会員 無料、 一般 1000円
【申込先】女性起業家研究部会主査 三根早苗 sanae@wakrak.com
第17回関西ベンチャー学会九州研究部会開催
関係者各位
第17回関西ベンチャー学会九州研究部会開催のお知らせをいたします。
イノベーションの時代は、変化の連続が求められています。本研究会のメンバーと近年製品開
発をおこなってきましたが、全国紙の日本農業新聞に取りあげられた金属のゴミからできた「畑
まもるくん」に期待しています。これまでも木材のゴミから、積み木セットやふぞろいな積み木、
イチジクのジュレやケーキを発売してきました。それらの商品が12点となりました。
研究会は、様々な方が参加していただいています。今回も活発な発表をお待ちしています。
■日時:2016年2月20日15:00から
■場所:福岡市博多区博多駅前、筑紫口の博多第一ホテル2F
発表者予定者は、5名です。実践女子大学、四天王寺大学、愛知産業大学、北九州市立大学、
九州情報大学大学院です。
研究会終了後17:30から、近くのお店で懇親会を開催いたします。
九州研究部会主査 宮脇敏哉(愛知産業大学)090-7980-8667
幹事 深見 環(四天王寺大学)
第16回関西ベンチャー学会九州研究部会開催
投稿日: 2015年8月7日 作成者: 九州研究部会
第16回関西ベンチャー学会九州研究部会開催のお知らせ
イノベーションの時代は、小さな変化の連続が求められています。近年製品開発をおこなって
きましたが、全国紙の日本農業新聞に取りあげられた金属のゴミからできた「畑まもるくん」
に期待しています。これまでも木材のゴミから、積み木セットやふぞろいな積み木など発売した
商品が9点となりました。
研究会は、様々な方が参加していただいています。今回も活発な発表をお待ちしています。
日時:2015年8月8日15:00から
場所:福岡市博多区博多駅前、博多第一ホテル2F
発表者は5名です。実践女子大学、四天王寺大学、愛知産業大学、北九州市立大学、九州情報大学大学院
九州研究部会主査 宮脇敏哉(愛知産業大学)
幹事 深見 環(四天王寺大学)
医療・福祉研究部会の活動休止について
医療・福祉研究部会は、発足以来、医療・福祉に関する様々な研究活動を行ってまいりましたが、このほど活動を休止し、解散することとなりました。これまで活動をお支えいただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
知的財産研究部会開催報告
2016年2月3日に大阪工大のうめきたナレッジセンターにて、
境特許事務所、境正寿所長による、
知的財産を活用したオープン・イノベーションを促すイノベーションモデル
~特許権の信託を念頭において~を開催しました。
第2回地域創造研究部会の申込受付終了について
地域創造研究部会では、1/28開催の講演会の申込み受付を行っておりましたが、予定人数に達しましたので、1/23正午をもって受付を終了させていただきました。
1.日時:平成28年1月28日(木)午後6時30分~8時00分
2.場所:大阪駅前第2ビル5階、大阪市立生涯学習センター
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500
3.テーマ:「地域創生に向けて ~ 街づくりとベンチャーエコシステム」
4.講師:三菱地所株式会社
法人ソリューション営業部担当部長
田中克徳 氏
<ご経歴>
国内各所で街づくりの事業企画・提案等に従事。
過去に丸の内の新事業創造拠点(EGG JAPAN)等の企画運営や慶大SFC特別研究准教授、ビジネスコンシェルジュ東京(東京都アジアヘッドクォーター特区ビジネス支援業務)マネージングパートナー等を兼任。
5.費用:会員―無料、一般非会員―1,000円、学生非会員―500円。
6.定員:30名
7.問合せ・参加申込先
関西ベンチャー学会地域創造研究部会 主査:文能(ぶんのう)
E-mail : tbunno@bus.kindai.ac.jp
Tel :06-4307-3292
第2回 地域創造研究部会のご案内(1/28)
下記により、標記研究部会を開催しますので、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
1.日時:平成28年1月28日(木)午後6時30分~8時00分
2.場所:大阪市立生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500
3.テーマ:「地域創生に向けて ~ 街づくりとベンチャーエコシステム」
4.講師:三菱地所株式会社
法人ソリューション営業部担当部長
田中克徳 氏
国内各所で街づくりの事業企画・提案等に従事。
過去に丸の内の新事業創造拠点(EGG JAPAN)等の企画運営や慶大SFC特別研究准教授、ビジネスコンシェルジュ東京(東京都アジアヘッドクォーター特区ビジネス支援業務)マネージングパートナー等を兼任。
5.費用:会員―無料、一般非会員―1,000円、学生非会員―500円。
6.定員:30名
7.問合せ・参加申込先
関西ベンチャー学会地域創造研究部会 主査:文能(ぶんのう)
E-mail : tbunno@bus.kindai.ac.jp
Tel :06-4307-3292
第1回 関西ベンチャー学会中部経済研究部会報告
第1回 関西ベンチャー学会中部経済研究部会を以下の通り開催させていただきました。
理事 中部経済研究部会主査 深見 環 (四天王寺大学)
理事 九州研究部会主査 宮脇敏哉 (愛知産業大学)
日時 2015年10月17日(土)17:00~19:00
場所 岡崎・セントラルホテル
発表者
1. 宮脇敏哉 愛知産業大学
2.手嶋慎介 愛知東邦大学
3.深見 環 四天王寺大学
4.横山紗李 愛知産業大学(学生会員)
研究会ののち、懇親会を開催しました。
大学教員、学生、企業経営者の皆様にご参加いただき
大変有意義な研究会になりました。
次回の中部経済研究部会は、2016年5月を予定しております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
主査 深見 環