関西ベンチャー学会 第15回年次大会 当日プログラムのご案内

関西ベンチャー学会 第15回年次大会               

社会構造の変革期における社会起業家の役割 

[ ]

 最近のグローバル化の進展に伴い、我が国は他国に対して相対的な地位が低下しつつある。それは急速な少子高齢化などによる社会保障費の急増により国家財政が緊迫してきたからである。一方で社会の複雑化と景気の低迷により地域問題が山積してきたが、先に挙げた国家や地方自治体の財政危機で多くの社会問題はお役所の行政指導では解決できなくなってきた。それで今までの社会構造を変革する新たな動きとして民間的発想から問題解決に取り組む社会起業家の活動がめだってきた。すなわち、国家や地方を再生させる一つの鍵を握っているのは社会起業家であると言われるようになった。関西ベンチャー学会では、社会構造の変革期における社会起業家の役割について考えていきたいと思う。 
                  
主 催 関西ベンチャー学会大会実行委員会 
 
後 援  
近畿経済産業局、大阪府、関西経済連合会、関西経済同友会、大阪商工会議所
日本政策金融公庫、関西ニュービジネス協議会、日本経済新聞社大阪本社
毎日新聞社、日刊工業新聞社、大阪ガス
 
[大会プログラム ]    

日 時  2016312日( 

会 場  大阪ガス備後町クラブ 

 
10:10 受付開始 

1030 開始宣言:釣島大会実行委員長会長挨拶 

     会長挨拶

1035 関西ベンチャー学会会員総会  (ホール会場)                                                                     

1100 会員研究発表   

      

研究発表1 

コメンテータ :坂川弘幸(常任理事

会場: A会議室  (発表20分、質疑応答5分 計25分)

発表時間 発表者 所属 テーマ

  11:00~11:25
赤松裕二 大阪市立大学大学院
創造都市研究科博士後期課程 
日本と韓国における化粧品業界のブランド戦略
-資生堂とアモーレパシフィックを中心に-
 

  11:30~11:55
林 宏偉  関西大学大学院社会学研究科博士後期課程  中国オンラインゲーム企業の設立と発展:盛大社に焦点をあてて 

 

 

研究発表2 

コメンテータ :大久保良雄(常任理事)

会場: ホール会場   (発表20分、質疑応答5分 計25分)

発表時間 発表者 所属 テーマ

  11:00~11:25
中村晃司 関西学院大学大学院国際学研究科博士後期課程  イノベーション創出型政府調達(SBIR)と大学の役割に関する日米比較 

  11:30~11:55
永田祥子 広島大学大学院教育学研究科博士課程後期  異文化理解への取り組み―アメリカの文化施設の教育プログラムに着目して―

 

1200 昼食休憩(理事会) 会場:C会議室 

1300 基調講演   会場:ホール会場

牧里毎治関西学院大学 人間福祉学部教授 大阪ボランティア協会理事長 

テーマ「社会構造の変革期における社会起業家の役割

 

牧里毎治(まきさと つねじ)氏プロフィール

1973年 同志社大学文学部社会学科卒業

1975年 大阪市立大学大学院家政学研究科修士課程修了

1977年 大阪市立大学大学院生活科学研究科博士課程退学

(旧)大阪社会事業短期大学講師 (1982年)大阪府立大学社会福祉学部助教授(1990年)を経て

1995年 大阪府立大学社会福祉学部 教授

カリフォルニア大学社会福祉大学院バークレイ校・客員研究員(1992~93年)を兼務

2001年 関西学院大学社会学部 教授

放送大学客員教授(2002~2010年)を兼務

2008年 同大学、人間福祉学部 社会起業学科 教授

学部長(2012~2013年)、大学評議員(2010~2011年)を兼務

2016年 現在に至る。

社会活動

日本地域福祉学会理事(1987年~2005年)、事務局長(1996年~2000年)を経て、副会長(2002年~2005年)

会長(2008年~2014年),副会長(2014年~現在)

日本地域福祉学会・地域福祉計画研究プロジェクト研究代表(2004年~2006年)

日本社会福祉実践理論学会理事(2002年~2005年)・副会長(2006年~2010年)

日本ソーシャルワーク学会理事(2010年~現在).日本社会福祉学会理事(2001年~2007年、2010年~2013年)

副会長(2012年~2013年)日本福祉社会学会理事(2004年~2005年、2007年~2011年)学術振興会、科学研究費委員会専門委員(2000年~2001年)(2005年~2006年)(2010年~現在) 日本学術会議 社会保障・社会福祉研究連絡委員(2000年~2006年)
日本学術会議 連携委員「社会学」(2006年~現在)大学評価・学位授与機構、大学評価委員会評価委員(2003年~2005年社会福祉振興試験センター・社会福祉士国家試験委員会・出題委員(1994年~1999年)、副委員長(2006年~2009年)

また、大阪府社会福祉審議会委員(2002年~2013年)・同委員長(2011年~2013年)
大阪ボランティア協会理事長(2010年~現在)、宝塚NPOセンター理事長(2005年~2008、2011年~現在)、

全国校区・小地域福祉活動サミット名誉実行委員長(2007年~現在)など

その他、大阪府、大阪市、堺市、豊中市、神戸市、西宮市、芦屋市、宝塚市などの地域福祉(支援)計画策定委員長,推進委員会委員長などを務める。

 

13:45 パネルディスカッション 

     コーディネーター 釣島平三郎 大会実行委員長・理事) 

パネリスト

三和清明(おおさか元気ネットワーク理事長、寝屋川あいの会理事長)

高見一夫(A’ワーク創造館(大阪地域職業訓練センター)館長 (株)ワーク21企画代表取締役)

山王丸由紀子(フェリスモンテ理事長、住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会代表幹事) 

 

パネリストのご紹介

三和清明(みわ きよあき)氏プロフィール

現職 おおさか元気ネットワーク理事長、寝屋川あいの会理事長

1938年生まれ 神戸大学経済学部卒

資格 中小企業診断士、インキュベーション・マネージャー

経歴 1961年 松下電器産業入社 製造事業部(白物家電 住宅設備 空調)&設備営業本部

2001年 NPO法人 寝屋川あいの会設立(理事長)

2004年 NPO法人 北大阪経営支援マスターズ(理事長)(地域中小企業経営支援)

2004年 NPO法人 地域通貨『ねやがわ』設立(理事長)

2005年 NPO法人 おおさか元気ネットワーク(理事長)

2006年 NPO法人 寝屋川市駅周辺まちづくりネットワーク(副理事長) 

 

高見一夫(たかみかずお)氏プロフィール

株式会社ワーク21企画代表取締役、中小企業診断士。中小企業の経営相談、経営支援に従事しつつ、

障がい者の仕事づくり、福祉のまちづくり等に関する調査・研究・企画、コミュニティビジネスの支援に取り組んでいる。

NPO法人おおさか元気ネットワーク副理事長、大阪府商工会連合会地域貢献型企業経営サポートセンター専門相談員、A´ワーク創造館(大阪地域職業訓練センター)館長を務める。

 

山王丸由紀子(さんのうまるゆきこ)氏プロフィール

1947年生まれ。関西学院大学文学部卒業。

父の介護の経験から1999年に特定非営利活動法人フェリスモンテを設立し、理事長に就任。

自分たちが住み慣れた地域で最期まで暮らせるようにと、できることから活動を開始。

たすけあいサービス(住民参加型在宅福祉サービス)、介護保険事業(ヘルパー派遣、ケアプラン、デイサービス)、配食サービス、グループハウス、コミュニティ喫茶、つどいの広場事業(乳幼児とその保護者の交流)、プレ幼稚園(幼児一時預かり)、就労困難者等支援、障害者総合支援事業(ヘルパー派遣)、移動サービス、サークル活動など、大阪市の旭区、生野区を拠点に約100名のスタッフ・ボランティアで実施。

住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会代表幹事(2006年~)、大阪市立古市生涯学習ルーム「楽しい茶道教室」講師、NPO法人おおさか元気ネットワーク理事(2005年~)、大阪宅老所グループハウス連絡会世話人代表(2005年~)、大阪有償ボランティア団体連絡会代表(2015年~)を兼務。

15:10 休憩

1520 学生ビジネスプラン発表会

司会 釣島大会実行委員長 

審査委員長 三根早苗(理事) 

審査委員 大野長八(常任理事)、大久保良雄(常任理事) 

会場: ホール会場 (発表10分、質疑応答5分 計15分)

発表時間 発表者 所属 テーマ
15:20~15:35 村田あす実
藤沢柚奈
藤井大地
関西学院大学 国際学部 Be a Japanese Chef! 
15:35~15:50 中野愛菜  近畿大学経営学部 ごはんのお供から次世代へ繋げる~阪神・淡路大震災を風化させない~ 
15:50~16:05 池原梨奈増田理絵子 大阪経済大学 情報社会学部 ウェアラブル端末を用いた健康管理・応急手当サービス「BANDICAL」 
16:05~16:20 田丸綜一郎 追手門学院大学 経営学部 デート下見代行サービス 

16:30 閉会挨拶 釣島大会実行委員長

17:00~ 懇親会開始 会場:備後町ビル2階レストラン 

司会:宮田副会長 

学生ビジネスプラン授賞式 

受賞式の司会:釣島大会実行委員長

賞状授与:林会長

次回大会開催の挨拶:深見理事(四天王寺大学)

1900  大会閉会挨拶 :釣島大会実行委員長 

 

[ 会場案内 ]

大阪ガス備後町クラブ

大阪市中央区備後町3-6-14 アーバネックス備後町ビル2・3階

[ 会場へのアクセス ]

地下鉄御堂筋線 本町駅①号出口下車1分

 

[大会参加費]

  会員 非会員
一般 学生 一般 学生
事前 3,000 1,000 5,000 2,000
当日 3,500 1,500 5,500 2,500
懇親会 3,000円(会場にてお支払下さい)

*必ず会費の振込みを事前に行って下さい。事前の会費納入がない場合は当日申込み料金となります。

(懇親会費は除く)

事前振込の受付は、3月7日(月)までです。

参加申込は下記フォームへご入力ください。

氏名
フリガナ
所属
メールアドレス
電話番号
区分(選んでください)
懇親会(選んでください)
備考

カテゴリー: 事務局からのお知らせ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。