「フジテレビ」「旧ジャニーズ」など日本型組織の不祥事を解明する!
関西ベンチャー学会・若手研究者ネットワークでは、旧ジャニーズ事務所の性加害事件や、ダイハツ、ビッグモーター、三菱電機、東芝などの企業不祥事、自民党の裏金問題、宝塚、大相撲のパワハラ、日大アメフト部の解散、そして話題のフジテレビ…、日本の名だたる組織が次々と崩壊の危機に直面したこの日本型組織を分析し、現代に合った組織「新生」の方法を提言する。
参加申し込み(フォームをクリックするかQRコードから)
5月21日(水)「若手研究者ネットワーク」セミナー申込書フォーム
日時 5月21日(水)18時30分~20時00分 (終了後に有料軽食懇親会予定)
場所 大阪・梅田グランフロント北館 7Fナレッジサロン(オンラインでも配信)
参加費 無料
懇親会 有料(申込者のみ) 20時~21時30分
参加費2500円(関西ベンチャー学会・JABI会員・学部生・留学生・U30は2000円)
講師 太田肇・同志社大学名誉教授
神戸大学大学院経営学研究科修了・経済学博士(京都大学) 1954年生まれ、兵庫県出身。2004年4月~同志社大学政策学部教授(同大学院総合政策科学研究科教授)。日本における組織論の第一人者として50冊近くの著作のほか、テレビ・新聞などマスコミメディアでののコメンテーターとしても活躍。また猫との暮らしがNHKで紹介されるなど、愛猫家としても知られる。著書の文章は大学入試問題などに頻出。
日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったか (集英社新書) | 太田 肇 | Amazon